fc2ブログ


Recent entries
2008/09/07 (Sun) 3行詩
2008/09/05 (Fri) 気分は惜敗

はやいもので10月も今日で終わりですね。
今年もあと2ヶ月かぁ、今年のオレって何してたんだろ。
後々人生を振り返った時、あまりいい思い出の残らない年になるのかな。
来年は年男だし、奮起したいなぁ。
と、今年をはやくも回想してしましまいました。

北海道の冬の部屋は暖かいと言われています。
その通りです。部屋のなかではTシャツで過ごせます。
今の季節だとストーブも着けたり消したりして室温調整しています。
今も部屋が暖まってるのでストーブは消してます。
それにしても今年は暖かいように思います。
暖かいので11月になることを忘れてしまいそうですが、
山の色も紅葉から茶が強くなってることに今日、気づきました。
うーさんはと言うと、
やはり部屋が暖かいせいもあるのか(うーさんは暑いのかも)、
最近はよく水を飲んでます。
きっと水を飲むことで体温調整をしてるんだと思います。

今日、部屋撮りの練習をしてみました。
やっぱり、1枚を撮るのにライティングをいろいろ試すので、
デジカメで何度も撮影した画像を確認しながらでないと
いいものは仕上がらないと結論づけました。
今日は練習がてらの撮影だったので、
これからは時々きれいな写真をお見せできるかもしれません。




DSC00915.jpg
愛車のモデルカーです。ちょっとピントが甘いです。




DSC00926.jpg
とりあえずタバコとケータイを撮ってみました。



にほんブログ村 うさぎブログへ

スポンサーサイト




こんにちは、ジンギスカンが好きです。
それはマトン・・・。

うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~』の母上様からバトンが回って来ました。
カラオケでマイクが回って来たら、「MyWay」を熱唱するところですが、バトンですかぁ・・・。
では、いきましょっ!  

第130代 バトン(ペット編)

   Q1:名前の由来は?
     A:単純ですよ、うさぎだからうーさんです。

   Q2:今いくつですか?
     A:7ヶ月になります。

   Q3:最近のお気に入りの遊びは?
     A:うさダッシュとタオルブンブン(斉藤)です。

   Q4:好きな食べ物は?
     A:ペレットとおやつです。

   Q5:嫌いな食べ物は?
     A:「健康自然食」に入ってる、牧草ペレット。

   Q6:嫌いなことは?
     A:まだ遊びたいのにケージに入れられること?

   Q7:家での順位は?
     A:みんな役割分担決まってるので順位はありません。
       ちなみに、うーさんは「くぁわいい」担当です。

   Q8:将来の夢は? 
     A:将来と言うか一度でいいから犬になって、
       ドッグフードをわっしわっし食べたいでし。

   Q9:あなたの性癖は? 
     A:うーん、なんでしょ?特にないです。

   Q10:次に回す人は?
     A:『橋本の哀愁ライン』の四葉にお願いしたい
        この1本に託したぞ、橋本!


さて、ルールだ、
        
● ルール ●
・この中の質問を2つだけ削除する
・新しい質問を2つ考えて付け加える
・○○代目のところのカウントをアップする
・5人の人にまわす
 
沖縄帰りの後の仕事で大変でしょうが、よろPく。  



にほんブログ村 うさぎブログへ

先日、フィルムを買って来てから、うーさんの写真ばかりですが毎日シャッターを切ってます。
今、外は紅葉が綺麗なのでこの紅葉が綺麗なうちに外の写真も撮りに出たいなぁと思います。
そう言えば去年はあーさんと市内を見下ろせる公園で落葉を拾ったり、写真を撮ったりしました。
他にも撮りたいと思うものはたくさんあるのです。
前職がカメラマンをしてまして、毎日人物を撮っていたのでやっぱりポートレートを撮りたいなぁと思うわけですよ。
ボクはですね、キレイな女の人が好きなんですよ(みんな、そうだと思いますがね)。それは、男の人が見る『キレイ』でなくてオレの場合、女の人が見る『キレイ』の感覚で女の人を見てるのですよ。まぁ、女の人も「キレイ」を意識する時、大なり小なり異性を意識してるわけで、オレもね女の人の「キレイ」の感覚で見てるとはいえ、男の目線も当然あるコトは否定しませんよ。
野球の選手が「打てる!」と思った時はヒットを打っちゃうってことあるじゃないですか?
今、オレが女の人(男の人でもね)を撮ったら「撮りたい」って気持ちが強いから、キレイな写真が撮れるんだろうなぁと思ってます。
けど、久しぶりにシャッターを切った感想は
「センス、鈍ってる(泣)」

今日は日曜でしたが皆さんはどんな日曜を過ごしましたか?
オレは社会人になってから基本的に土日は仕事だったのですが、ここ数ヶ月は日曜も家にいることが多いのですよ。家にいる日曜の午後はTVも面白くないのでTVは観ないのですが、今日はダラダラと観るでもなくTVを観てました。やっぱり日曜の午後のTVは面白くないっすね。

引越してきてから、うーさんをお散歩に連れて行ってないのですよ。
すぐ近くに小さな林はあるのですが、あまりにも林すぎてうーさんを連れて行くには不向きなのです。近くに公園も無さそうだし、うーさんは別に外に行かなくても楽しそうですが、オレはうーさんとお散歩に行きたいわけですよ。うーさんと遊べるトコを探しに行かなくてはと思ってます。
下の写真を見てそんなことを考えました。



132.jpg

134.jpg



にほんブログ村 うさぎブログへ


実は今、流行のアノ病なんですよぉ。
この病の症状がでると、身体のアチコチがストップしちゃうみたいなんですよ。
この症状がここ2日ばかり出てしまい、身体も精神もツラい感じです。

あーさんの調子も戻り、うーさんも元気、オレはダメです。



140-a.jpg



にほんブログ村 うさぎブログへ


昼間、街に行く用事があり日ハム優勝後の雰囲気はどうなんだろうと思っていたのですが、やはりセールは賑わってましたね。

先日の記事で「デジカメが欲しい」と書きましたが、その熱まださめずです。
今使ってるコンパクトデジカメに不満はないのでこのまま使いたいと思うのですが、今ほしいデジカメは一眼レフなのです。
マニュアル操作のできるカメラがほしいのです。露出・焦点を意図したとおり撮影がしたいのです。
今日のセールで型落ちのモデルが安くなっていたので、たまらなくほしかったのです車検が迫っていて、手出しするには躊躇しちゃいます。
そこで、今手元にあるフィルムをいれる一眼レフを復活させるべく、フィルムと電池を買ってきました。
「つべこべ言わずまずは撮ろう!」です。
デジカメのようにバシバシは撮れないけど、その分慎重に狙ったスナップが撮れればいいな。
現像代とプリント代がかかるけど、今はそれも気にしないようにしよう。
と、自分に言い聞かせるのでした。



DVC00031.jpg
銀杏の黄色がキレイでした。




DVC00032.jpg
ナナカマドの赤も散策路に映えています。



にほんブログ村 うさぎブログへ


さきほどの「速報」はケータイからの投稿でした。

のきなみ北海道ブロガーは日ハム優勝をタイトルにしてますが、
それほどの異常な盛り上がりなのです!

日ハム優勝直後、すすきのにいたのですが
オーロラビジョンの前はそれは狂喜と妙な冷静さの入り混じった不気味なほどの盛り上がりでした。
23時半から豊川稲荷の境内でビールかけがあることは知っていたのですが、
さすがに今日は暖かいとはいえ10℃をきる気温の中、
単身の飛び込みはやめておこうと家路につきました。
着替えもねぇーしなっ。

では、明日、オレ自身が冷静になってから新しい記事の投稿いたします。

今、すすきのはすごいことになりそうです。23時半からは神社の境内でビールファイトが行われます!

あーさんはお昼に弟とリトルスップンでカレーを食べたんだけど、
夕方には腹痛・下痢・発熱&嘔吐のエリクトリックパレード。
さっき救急病院に連れていったんだけど、
やっぱり救急病院だね。
あんまり診察しないで、「お腹の風邪ですね」って。
そのまま先生の言葉を信じてもいいけど、あーさんの具合の悪さを見ていたら、そんなんじゃないってわかるよ。
薬は出してもらったので、今夜はこのまま寝つかせて明日の朝に病院に連れていこうとおもいます。
もし、外で食べたもので体調を悪くしたらどこに言えばいいんだ?保健所?
衛生管理者講習を受けたけど、そんなことは講習になかったしなぁ・・・。
衛生管理者教本みたいのに記載されてるんだろうか?

うーさんは今日もサークルの中を走りまわってますが、
あーさんの具合の悪さがわかるのかわからないのか、
いつもより心なしか静かな気がします。
うーさんなりの気遣い?・・・そりゃ、ないな。



136-a.jpg



にほんブログ村 うさぎブログへ


札幌は今日、穏やかな一日だったのですが、
関東地方はすごい荒れ模様だったらしいじゃないですか?
大丈夫でしたか?

今日はうーさん、たくさん遊びました。
朝は朝で、いろんな部屋を行ったり来たり走り回ってました。
夜になってもケージの扉を連打ノックして「出して出して」アピールを繰り返してました。
そのたびケージから出してサークルの中で一緒に遊んであげましたけどね。
今日はツンデレの『デレ』部が多くてかわいかったですヨ。

日本シリーズ、今日は日ハムが制しましたネ。
シーズン中もそうでしたが、勝ってる場面でクローザーのマイケルが登板するとやはり「これで決まったナ」って安心感があります。
明日も勝って日本一に王手をかけて、木曜は是非札幌で胴上げを見たいものです。



130.jpg
クマさんと何かを話してるみたいです。
うーさん、何を内緒話してるの?



139.jpg
午前中、うーさんとサークルの中でまどろんでました。



にほんブログ村 うさぎブログへ


いつも来てくれてるあなた、間違ってませんよ。
『う~さんと、あ~さんと』ですヨ。
ブログパーツが多いので2カラムから3カラムのテンプレに
変えてみました。
今月いっぱいテンプレいじりをするかもしれないので、
来るたび「をっ!?」と思うかもしれませんが、
落ち着くまで暖かく見守ってください。

で、今日はとくに思いつくネタもないんですよ。
「映画、観て来ました」ってウソでもつきながら話しを進めても
いいのですが、きっと着地点も見つからずグダグダになりそうなので
やめときます。

今日の画像はかおりが描いたうーさんの絵です。
30分くらいで完成させるんだから、たいしたもんです。


129.jpg




にほんブログ村 うさぎブログへ


今日は時々小雨が降る寒い日曜となりました。
明日からはもう少し暖かくなるのかなぁ?

今日は日ハムが日本シリーズ第2戦を征し今、心も躍ってます。
火曜日からの札幌3連戦、頑張ってもらいたいものです。

季節柄、本屋さんに行くと来年のカレンダーがおいてありますよね。
去年までは見向きもしなかったペットカレンダーですが、
今年は「うさぎのカレンダー、ないかなぁ?」って見ちゃいますね。
B4サイズのものか卓上カレンダーを買おうかなと思ってますが、
もう少しいろいろ見てから決めようと思います。
みなさんもやっぱり気にします?

昨日、偽妊娠行為をみせたうーさん。
今日はウンチに毛が混じってないか、見てみました。
やはり少しむしったと思われる毛が混じってました。
こんなふうにウンチに混じって出てくるようなら、
毛球症に注意しながら見守っていけばいいのでしょうか?
今日もうーさんは元気に遊んでるので心配してないんですがね。
一応、先日たまたま買った整腸キャンディを食べさせます。



DVC00029.jpg
近所の林なんですが、こんなに紅葉してます。




127.jpg
さんざんタオルブンブンしたあとでタオルでくるんであげたら
そのままリラックスしてました。なかなかアンニュイでかわいい。



にほんブログ村 うさぎブログへ


日本シリーズを興奮して観ていたせいか試合が終わったらすぐに堕ちるように眠ってしまい気づくともう午前4時です。
まぁ、今日はあーさんの妹のかおりを駅まで迎えに街に出たのでその疲れもあったんですけどね。
このかおりなんですが、絵を書くのが得意なんですよぉ。
うーさんと初対面のあと早速うーさんの肖像画を描いてもらったので近くアップします。

さて、うーさん。
どうやらお年頃を迎えて身体も成熟してきたみたいです。
すごい量の毛をむしっていつも休んでる場所に集めました。
これが偽妊娠なんですね?
成長した娘を思う気持ちと子供を求めるうーさんの気持ちを考えるとなんだか複雑です。
親心としては子供を産ませてあげたいんですけどもね。
ブリーダーさんに相談したら交配も断られたので、お婿さんの募集を気長に待つだけです。
偽妊娠するなんて、うーさんはオレンジカラーの子を4羽産む夢でも見たんですかねぇ?

昨日の記事であーさんが仕事から帰って来てうーさんが嬉しそうに興奮してると書きました。
興奮していつも以上にタオルブンブンに熱が入っていたうーさんです。
動画ではわかりにくいのですが、いつもならタオルを軽く噛んでブンブンするのですが昨日は口いっぱいに頬張るように咥えてブンブンしてたので見てるこっちが
「うーさん、大丈夫かよっ!?」と思ってしまうほどでした。
では、その様子をどうぞ。







角度を変えてもう1本




こんな、うーさんがかわいいんです。



にほんブログ村 うさぎブログへ



うーさんの愛があーさんに傾いているとは言え、
ボクだってうーさんと仲がいいんだっ!!

うさ奥 糞の乱 ~見るは極楽、抱くは地獄。~』の母上がボクとうーさんの愛を憂いていますが、動画(暗くて見にくいですが)を見ての通り、殿と母上と同じくらい仲良しなんですよ。

でもね、今あーさんが帰って来たんですけどね、うーさんは実にうれしそうにしています。うれしすぎて壊れてしまいました。
これについてはまた明日までのお楽しみ!!

っつーことで、TBさせてもらいますよ。






今朝の天気予報で午後から気温が下がってくると言ってました。
みごと予報的中です。
午後からはホント、ディープな秋の気温で意識してみると藻岩山の紅葉も色の濃さを増していました。
あしたは近所の秋をアップしたいなぁと思ってます。

新しい部屋は暖かいです。
と言うか今までの部屋が寒すぎたのでしょう。
このあいだまで住んでた部屋は日当たりが最悪で日中でも蛍光灯を点けてないと暗いような部屋でしたから、陽のぬくもりというのがなく常に冷えた部屋でした。
越して来たこの部屋は昼間のほとんどの時間、日光が差し込み陽の暖かさを感じることが出来ます。夜になってもまだ陽の暖かさのせいで暖房いらずです(今のところ)。
しかし、もうすぐ手稲の山も雪で白くなりあとひとつきもすれば市街地でもシーズン初めの雪が降るんだろうな。
季節の移ろいははやいものです。

さて、今日のうーさんはと言うと・・・、
うーさんも陽の暖かさを感じているのか、ずぅーっと寝てました。
ずいぶん気持ちよさそうでした。
今もウトウトしてるみたいだけどね、あーさんが帰る頃にはケージの外に出たがるでしょう。
あっ、そうそう、昨日はじめて青菜を食べましたよ。大根の葉をね。
にんじんとかは全然食べなかったけど、大根の葉ははじめ警戒してたみたいだけど、ひとくち軽く食べたあとふたくち目からはものすごい勢いで食べてました。
でもね、葉だけなんだ、茎は残しちゃうの。おいしいのにね。



124.jpg
オレの膝の上で遊ぶうーさん。ツンデレのデレシーン(貴重)です。



にほんブログ村 うさぎブログへ
ありがとうございます、ランキングが少しあがりました。
よろしければ今日もどうかひとつお願いします。

ショッピングモールArio札幌に行って来ました。
オープンから1年経って初めてです。
雰囲気はヤス子(注:ジャスコのことです)みたいなかんじネ。
行ったら、『「わんわんパーク開催」26日(木)~』って案内があって、少し興奮しながら催事場へ。
しかし、そこには犬どころかチリひとつないキレイな連絡通路。
はい、みなさんはわかっていますよね?
勘違いしたのです、(木)だけで「あっ、今日からだ」と思ったわけですよ。
ちょっとしょんぼりしながら、イトーヨーカドーでお買い物です。
季節柄、野菜が安いけど、どうして魚って高いのかねぇ。
ここは一面海に囲まれた島国だっつーのにねぇ。おいしいお魚たべたいなぁ。

やっぱり、最近のうーさんの愛はあーさんに傾いてるようです。
あーさんが近くに来るとうーさんも寄っていきます。
これは絶対おやつのせいだっ!!
おやつをあげるのはいつもあーさんだからなぁ。
ましてオレは執拗にナデナデ攻撃するからうーさんも警戒してるんだ、あきらかにそういう目をしてるもの。
まっ、いいよ。女同士仲良くしてればいいさ(ヤサグレ)



123.jpg
キレイキレイしてるとこです。



にほんブログ村 うさぎブログへ
あまり気にはしてないんですが、ランキングが落ちてきたのでポチッとご協力のほどを・・・

長澤まさみをTVで見ない日はありませんね。 
どんどん大人顔になる長澤まさみ、かわい過ぎます。

さて、家のデジタルモノ。
プリンタとデジカメ、新しいものがほしいです。
どちらもまだ使えるには使えるのですが、
プリンタは写真をプリントすると縞というかスジが出てしまうし
デジカメは部屋の中での撮影はフラッシュを使わないと暗く写る、
明るく写ってなおかつマニュアルモードのある機種がほしい。
プリンタも冬商戦でキャノンもエプソンても新商品が出たので
型落ちのでいいからほしい。
引っ越したばかりでお金がない。
まだ少しのあいだ、不満を抱えつつデジタル家電を使っていくしかないのか・・・。

引越してからうーさんの愛はあーさんに傾いているみたいです。
オレのこと無視するわけじゃないけど、
あーさんと遊んでる時のほうが楽しそう。
オレのなにがいけないっていうの?うーさん、ん?

15日に引越しは完了しました。
その時にどうやら風邪もいただいたようです。
日曜・月曜と熱が出てきびしかったです。今もすこしダルいんですけどね。
まぁ、引越しも終えて落ち着いたわけで、ボクの部屋ももらえたわけですが、ボクの持ち物なんて少ないわけですヨ。
写真を見てもらえばわかる通り何もない部屋です。
たぶん、拘置所に入ってもあまり不便を感じないかもしれません。
逆にあーさんの部屋はと言うと、「マンガ喫茶宣言」をしていたので、ネットカフェ化しつつあります。
PCはもちろんコミックばかりの本棚、スロ台などなど。まだ、あーさんの部屋は片付けは進めなくてはならないでしょう。
せまいながらも、うーさんの部屋も作ってあげました。一旦、リビングに出してしまうと部屋が広くなってしまって、うーさんの逃げ場がたくさんになってしまったので、捕まえるのが大変です。
うーさんは、引越しのストレスも無いようで元気にしてます。
ですが、執拗にうーさんを追い掛け回したオレはうーさんに声をかけるたびブーブーと怒られてます。
さぁ、またドンドン更新していくのでお楽しみに!!



DSC00854.jpg
うーさんの部屋です。うーさんはオレにそっぽ向いてます。




DSC00856.jpg
ほんと何もありません。コンポがあるくらいです。
洗濯ものに生活感と哀愁が漂ってますね。



にほんブログ村 うさぎブログへ


引越しの方も大詰めを迎えております。
ボクの引越しは業者に頼んだことがないのね、
今回も愛車Keiに暮らしの品々を乗せ
今の部屋と新しい部屋を数往復しましたヨ。
あと残るは洗濯機や冷蔵庫といった大型の家電のみ、
明日、両親とあーさんの弟にお手伝いの手とクルマを借りて
引越しは終了の予定です。
日曜には今の部屋の引渡しです。
さて、ブログの更新も中3日とヘビーローテーションの投手のようですが、なにぶんブログゆえ肩の調子を気にすることもなく、
ただネタをほじくるだけです。
もし、自身を投手にたとえるなら女房役の捕手はあーさんとうーさんということですか。
その女房役のうーさんも元気ですよ。

引越しのため集めた段ボールでタコ壷ならぬ『うさ壷』を作ってみました。案の定、あらたなアイテムに最初は警戒していたうーさんでしたが、こちらの思惑通りうさ壷に入ってくれました。
しかし、うさ壷の中でなにをしているのかガサガサと掘ってる音が響いてきました。掘ることに飽きたら今度は壷から出たり入ったりを繰り返しだしました。
写真はそんな一枚なのですが、穴から出てきたうーさんは
『貞子』そのものです。
それとなく恐怖を堪能してください。

また話題は変わりますが、ボクのブログ(「ボク」だとか「オレ」だとか一人称がよく変わるのは椎名誠の影響でしょうか?)にひと味加えたいと思います。
うーさんの話題だけじゃ、皆さんも飽きてくるでしょ?(興味を引く文章を書けよ、オレ)
以下の「続きを読む」では、《アウト オブ うーさん》的なことを綴ろうと思います。
時々でも読んで頂けたら、ちょっとだけボクも幸せです。

では・・・


098.jpg
こんな感じの『うさ壷』を作りました。



099.jpg
ほら『貞子』でしょ???

.... 続きを読む

オレの病気の症状が出たのか、その薬のせいなのかとんでもない睡魔に見舞われ寝たはいいもの変な時間に目覚めた土曜の夜から日曜の未明。
そして、引越しの準備をはじめた日曜。
2日も更新をさぼった・・・。

ここ2日のうーさんと言えば、あれだけ抱っこをイヤがらなかったのに抱っこしようとお腹に手をあてるとピュッと逃げていくようになっちゃいました。抱っこされたらあきらめておとなしいのは変わらないんだけどね。
抱っこを拒むのはきっとオレがしつこく抱っこしようとしたからなんだけどね。それと、ケージから出すとき扉を開けて、うーさんまかせにしてたから少しわがままになってるのかも。

来週の日曜には今のこの部屋を引き渡して新しい部屋に移るんだけど、
新しい部屋でうーさんはいい子にしてくれるかなぁ?
今は完全にカウチをトイレにしちゃってるけど・・・。
トイレ、覚えろようーさん、いっつもミーティングしてるだろ!
っつーことで今週は更新も滞るかも宣言しま~す。
できるだけ、更新するつもりだけどね。



095.jpg
やっぱりこんなふうに抱っこして寝てます。




097.jpg
起きてる時はこうして寄り添ってます。



にほんブログ村 うさぎブログへ


昨夜のこと。
うーさんのウンチ(盲腸糞)が何個かひとかたまりになって出てきたの。
そのウンチを見た、あーさんが「軟便なんじゃない?なんだか具合も悪そうにしてるし・・・」
たしかに、ふだん元気に遊んでる時間に眠たそうにしてるし、水もいつもより飲んでる、と言うか飲み過ぎ。
最初は「盲腸糞だから問題ないヨ」とタカをくくってたオレだけど、あーさんの焦り具合がオレにも伝染して、一晩中うーさんに話しかけてた。
朝方、うーさんが眠ったのでオレも仮眠。
完全に朝になっていつものようにケージの扉を開けたらいつものように飛び出してくるうーさん。
それから様子を見てたんだけどいつもより元気(と言うより暴れ気味)に遊びだした。そして、いつものように走りながらのウンチ。
ウンチを見たらいつも通りのコロコロ。
昨夜の焦りはナンだったの?と言うくらい、いつもの朝でした。
しかし、ホントに病気になったら辛いな。

今日の写真は、うーさんのお友達のクマ。
まさかホントの仲間だとは思ってないだろけど、毛づくろいはするしピタッとくっついたりじゃれあったりと仲良しぶりは見ていて楽しい。

追:今、外に出たら雲の薄くなったところから
  おぼろげに月が見えていた。



096.jpg
これはピタッと寄り添ってるトコ。



DSC00838.jpg
外灯の右上の月がみえるかな?







にほんブログ村 うさぎブログへ


どうやらうーさんが足ダンをしてたらしい。
そのシーンをあーさんはこっそり、そうまるで市原悦子(家政婦)のように。
朝、いつもと同じくらい遊ばせてから、またケージに入れてたんだけどその後しばらくして、うーさんがケージの中を走り回るような音はオレも聞こえてはいたんだけどね。それが、うーさんの足ダンの音とは気づきませんでしたよ。しかし、あーさんはなにか気になったんでしょうね。静かにこっそりうーさんのケージを覗いたら後ろ足ですのこをダンダンしてたみたい。
うーさん、あそびたりなかったか、突然さみしくなったのかなぁ?
今日は(いつもだけど)た~っ~ぷ~り~と遊んであげることにします。
・・・けど、うーさん、いつもこの時間寝てるんだよなぁ。
では、うーさんのとこ行ってきます。

午前中にクルマを走らせ午後一番で実家のある街へ。
用事を済ませてすぐに札幌へ。
途中、千歳のインディアン水車に寄って遡上する秋鮭の群れを拝もうとするも大群を見ることは出来ず。はじめて来た、あーさんは「こんなトコ来る人いるんだね」と。そして、『鮭ドリア』なるもの買ってクルマに戻る。また、この『鮭ドリア』、ドリアと名乗ってはいるもののご飯と鮭フレークをコロッケにしただけのものだった。(写真なし。残念)
札幌市内に入り最近のマイブーム、「ペットショップ覗き」をしようと平岡ジャスコへ。しかし、退店したのかペットショップはなし。
晩御飯のおかずなど買って、うーさんと遊ぶため急いで帰宅。
それが今日の一日。

まるで、小学生の作文のようだが反省はなし。



DVC00014.jpg
本当ならこの水車に鮭が捕獲され銀鱗が躍ってるはずなのだが・・・。




094.jpg
お気に入りのクマの縫いぐるみを抱いて寝る、うーさん。



にほんブログ村 うさぎブログへ


他のうさぎさんも初めて与える食べ物をなかなか食べないコがいると思います。うーさんも初めてのものには目も向けません。はじめはペレットさえ食べなかったくらいだからね。今はしっかり食べてくれるけど・・・。そして今、チャレンジしてるのは生野菜。今日はにんじんをあげたんだけどやっぱり見向きもしないやぁ。葉ものならたべてくれるのかなぁ?
そんなオレのことを気にもせず今日のうーさんは部屋のあちこちを跳びまわってます。最近はあんまりお布団のとこに行かなかったんだけど今日は何度も何度もお布団に行ってホリホリしてました。
今日のうーさんはこんな感じです。

さて、今日の写真はうーさんじゃないもの2点。
焼鳥って四季を問わず美味しいね。なんでだろ?
夏は夏の味わいがあるし、冬は冬でお酒にあうしね。でも、最近は外に食べに行ってないや。
もう一枚は友達とメールのやり取りをしてて、何通目かに唐突に送りつけたヤツ。なんの脈絡もなしにこの画像を送りつけられた友人は脱力してました。



P1000017.jpg
ビールと焼鳥、美味しそうでしょ?




P1000075.jpg
足の親指ですが、かわいいでしょ?



にほんブログ村 うさぎブログへ


先月の30日の記事の中でも書いたのですが、改めて大々的に情報をいただきたく思います。
札幌市内・近郊で元気な男の子で、いいご縁があればと願っています。
こちらとしては急いお願いではないので気長に情報を待ちます。
うーさんに一度でも子供を産ませてあげたいと考えています。
ブログを運営されてる皆様のうさ友さんにも聞いてもらえたら幸いです。
また、ブリーダーさんの情報もあればお待ちしています。
是非、ご協力おねがいします。

さて(こんな穏やかではないんですが)、今日一日お腹が痛くて大変でした。この時間になってもお腹の中の祭囃子はやんでません。
近所迷惑と言うことを知らないお祭り野郎どもが、豊作を祝ってなのかなんなのかわかりませんが、とにかくそんな痛さが続いています。
さっき、あーさんに「正露丸飲めばぁ?」と言われましたが、「臭いからやだ」と子供でも言わないような理由で断りました。
このままお祭りが夜遅くまで続くようであれば、正露丸もやむなしです。



DVC00008.jpg
昨日あーさんに盗撮されたので(あくまで盗撮を主張)今日はうーさんの
食事を盗撮してやりました。



DVC00002.jpg
これは盗撮ではなく寝顔をパチリです。それにしてもイっちゃった目ぇしてるなぁ。



にほんブログ村 うさぎブログへ


10月最初の一日はダラダラと過ぎてしまいました。
新しい部屋の鍵が10日にはもらえるというのに、
引越しの準備、全然してません。あーさんとともに反省です。
うーさんはと言うと当然「我関せず」で
カウチでオシッコをしています。
今日は、うーさんオシッコ対策としてペットシートを買って来ました。
せめてこの上でしてほしいと願いますが、ペットシートを避けてオシッコをするのが、うーさんだと思います。

うーさんとボクが眠っている間に、あーさんがうーさんとボクの写真を撮っていたようです。うーさんはシャッターが切られる瞬間に目覚めたようですがボクは寝続けています。
これだけならいいのですが、あーさんはその写真にモザイク加工してすぐにアップ出来るようにしておいてくれました。(と穏やかな表現をしていますが・・・・あぁーぁっ、たす・・・
そんな一枚です。

ケータイの待受けをうさにしている人も多いと思いますが、今日からオレも「あしたのジョー」から、うーさんのに変えました。クリクリの目が可愛くてさぁ(親バカ)

さぁ、明日から引越しの準備をはじめますよ、あーさん。



091.jpg
結局、アップしちゃうんですけどね・・・ウゴッ。



089.jpg
このうーさんかわいい。



にほんブログ村 うさぎブログへ



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 う~さんと、あ~さんと。, All rights reserved.