fc2ブログ


Recent entries
2008/09/07 (Sun) 3行詩
2008/09/05 (Fri) 気分は惜敗

今日、臨時のおこづかいをもらいました。
それが嬉しくてまるで子供のように、と言うかむしろ子供と同じくらいの喜び具合で食玩を買いました。
あーさんには「無駄遣いしやがって・・・」と言われましたが。
ガンダム系の食玩を買ってしまうとついつい大人買いしてしまうことがわかってるので普段はあまり手出ししないのですが、今日はあまりにも嬉しくて買ってしまいました。
あと、ボクは戦闘機が好きなんですよぉ~。
戦闘機モノの食玩も数多く出てたのですが、どうやらネタ切れしてきたのか最近はその勢いも弱くなってきているのですが、チョコエッグの戦闘機シリーズの第6弾が出ていたので買っちゃいましたぁ~。



20061130214403.jpg
感想・・・「ギャンにアッガイかよ」
アッガイのポーズがあまりにもあれだったのであれしました。
ジオン軍にもいじめがあるようです。
(実際、マ・クベ<ギャンの搭乗員>はシャアに苛められて死んでったようなもんだし)
しかし、なんでアッガイはこのポーズが採用されたんだろ?




air.jpg
旧軍の偵察機「百式3号」と、米軍で採用が決まった垂直離着陸機「F35」
もうね、こんなのしかネタとしてないんですよ。




にほんブログ村 うさぎブログへ「こんな食玩で喜んでる、おめぇもヲタじゃねーかよ!」って思った人はクリック!うさぎネタじゃねーけどなっ!

スポンサーサイト




180.jpg
すごい勢いで食っております。
これが人間の女の子だったら間違いなく引いてしまいます。
ですが、うーさんはうさぎ。見た目も気にせずむさぼっております。
後ろのお皿にはもうペレットが入ってるので、落ち着いてこっちから食べてもいいものなのに、袋に頭を突っ込んで食っております。
たしかに、このサラダはいい香りなんだよねぇ、その匂いに惹きつけられるってのもあるんだと思いますがすごい勢いです。

昨日の夜のこと、いつもなら大人しくなる時間にもかかわらず、縦長のサークルを横長にしちゃうくらいの勢いでカジカジをずぅーっとするので遅くまで騒がしかった、うーさんです。
もう仕方ないので、サークルから出して寝室で遊ばせました。
布団の上を走り回ったり、オレの背中にのって背中をペロペロしたりして小一時間遊んだでしょうか、頃合をみて「うーさん、お家に帰るよ」って言って(言ったところでいうことは聞きませんが)、追いかけっこでサークルに戻しました。
そしたら、びっくりするほどいい娘になってケージに入りゴロンしました。きのうは遊び足りなったんだね。
今日?
今日もいまのところ、サークルとケージを出たり入ったりを繰り返しつつ、サークルをカジカジしてますヨ。



にほんブログ村 うさぎブログへ




うーさんには主食としてペレットをあげています。ペレットはバニセレのメンテナンス。いつも買ってるチモシーに今、お試しペレットがついてるんですがこれより、バニセレの方が好みのようです。
ペレットの補助として、生野菜を食べたがらないためマルカンのパリパリサラダもあげています。これは大好きのようでご飯皿に移す前に手に飛びついてきてたべようとします。このサラダの中ではにんじんが好物でこれから喰らいついてきます。おやつとして数種類あるんですが、その中のひとつ、「あまえん棒」のにんじんも好物です。うーさんは、にんじん味がお好みのようですが、本物のにんじんをあげても無視です。
さらに補助としてもう一種、あーさんがごはんをあげるときはいつもあげてるみたいですが、オレは時々しかあげてないのが、えん麦。
えん麦は、ペレットよりもサラダよりも大好きで狂ったように喰らいつきます。喉をつまらせないか心配になるくらいです。
おいしそうにご飯を食べてる、うーさんはなによりかわいいです。
あえてご飯について不満を言うなら、ヌコの場合ご飯を食べてる時にちょっかいを出したら怒るけど、うーさんは多少のちょっかいはお構いなしに食べるので、「つまんねぇヤツ」って思います。


sexy.jpg
狙ってたバックショットを撮ることができました。サークルが邪魔だけど・・・。




doll.jpg
あーさんは自ら認めるほどの、いわゆる「腐女子」である。
腐女子グッズはここではあげきれないほどいっぱい(コス衣裳はないけど)。
マンガ・ゲーム誌・ゲームムック誌・フィギュアなど。
オレの立ち入ることの出来ない、また立ち入ろうと返り討ちにあうあーさんの聖域だ。
もともとマンガは描くのだが、今のPCになってからは精力的にマンガを描いている。オレがこの記事を書いてる時もPC(大)で絵を描いてる。
写真はあーさんが人物を描くときにモデルになってる「妖精さん」です。
先日、気がついたらヘアースタイルがアップに変わってて、びっくり。
PC(大)の前に座るとこの「妖精さん」に見つめられながらのPC作業なのです。



akiba.jpg
腐女子を決定づける、ヲタアイテム。



にほんブログ村 うさぎブログへ


うーさんへ。
うーさんは、あーさんと遊んでるほうが楽しいんですよね?
あーさんと遊んでる時は、結構うさダッシュするもんね。ボクには時々しかうさダッシュしてくれないので寂しいときもあるんですよ。
でも、ナデナデはボクのほうに求めてくるでしょ?
あーさんにはあんまりナデナデさせてくれないものね。
ところで、うーさんに今日は質問があってお手紙いたしました。
どうして、うーさんはひとりで遊んでて盛り上がって来た時にする、うさジャンプを広いサークルでしないでわざわざ狭いケージの中でジャンプするのですか?
あーさんもボクも広いところでジャンプしたほうが良いと思ってますよ。
お返事は急ぎませんが、そのうち何故なのか教えてくださいね。
あと最近、うーさんはごはんをもりもり食べてますが食べ過ぎには注意してくださいね。
では、またいつかお手紙します。

170.jpg
ホント、最近はもりもり食べるよね。


さて、ここからは回ってきた「ケータイバトン」ターイミュ!
ルールはケータイの五十音のアタマがどんな変換になるか、それだけです。オレも自分で気になるのでやってみよう!

あ・・・「愛」<やっぱ愛だよね(恥)> い・・・「行きます」 う・・・「生まれ」 え・・・「駅に」 お・・・「オレ」
か・・・「加藤」 き・・・「キャッツに」 く・・・「ください」 け・・・「経済」 こ・・・「小島」
さ・・・「最近は」 し・・・「調べて」 す・・・「少し」 せ・・・「センター」 そ・・・「それとも」
た・・・「体調」 ち・・・「駐車場」 つ・・・「着いたら」 て・・・「的」 と・・・「時々」
な・・・「棗」<カレー屋を調べた> に・・・「日」 ぬ・・・「ヌコ」 ね・・・「ネ」 の・・・「の」
は・・・「離れ」 ひ・・・「引越し」 ふ・・・「降って」 へ・・・「部屋の」
ほ・・・「欲しい」
ま・・・「真駒内」 み・・・「店に」 む・・・「迎え」 め・・・「メール」 も・・・「もう」
や・・・「ヤスコ」 ゆ・・・「優勝」 よ・・・「ヨ」
ら・・・「乱」 り・・・「梨絵」 る・・・「るので」 れ・・・「連絡」 ろ・・・「ロビンソン」
わ・・・「わかんない」 を・・・「を」 ん・・・「んです」

あぁ、とりあえずやばそうなのが無くて一安心ホッ♪
やっぱり、一番最近に変換した語句なので、どんな時に打ったのかは覚えてますねぇ。
「か」の加藤は加藤あいサンを変換した時、「や」のヤスコはジャスコのことです。唯一、覚えてないのが「こ」の小島。知り合いに小島なんていないから、どんな時に変換したんだろ?全然覚えてないや。
これを見て面白いと思ったら、バトンでつないでって下さい。




166.jpg
あーさんの好きな1枚です。宿題をするかおり嬢の横でうーさんは目からビームを出しています。(かおり嬢から削除依頼があれば削除します。無くなってたら依頼が来たと思って下さい。)



にほんブログ村 うさぎブログへ


あーさんが、うーさんをサークルから出した。(奇跡)
あーさんのそばをクルクルするまでもなく、うーさんは書庫部屋(と言ってもあーさんのマンガ部屋なんだけど)にまっしぐら。
うーさんは、リビングならテーブルの下、そこに行かないないなら書庫部屋か寝室に走ります。
今日は書庫部屋で遊びましたが、あーさんのあとを追うようなことはありませんでした。本箱に匂い付けをしたり、金魚クッションをクンクンしたり自分のしたいことをする自由兎でした。
とことん自由な女の子うさぎのうーさんだってことがわかった日曜でした。



163.jpg
ギャルっぽいうーさん。とくに目の辺りが。




『鉄腕DASH!』を見てました。
太一と長瀬は岐阜で炊き込みご飯の旅をしてました。
ボクの友人に岐阜在住の男がいますが、今日、DASHを見て
「岐阜もいいなぁ、景色もきれいだし歴史もあるし食べ物だって旨そうだし、
だって鮎や伊勢海老・・・、山のモノが浮かばない・・・。
しばらく北海道から出てないから、どこか旅したいなぁ。
京都もいいんだよねぇ。高校の修学旅行で行ったけど今行ったらもっと楽しめると思うの。いいなぁ、寺社仏閣。
九州までも足を伸ばしたい。
10年以上も前に友人と友人の親戚のところにお世話になり出かけたこともあるけど、あんときは滞在中ずぅーっと雨でどこも見て歩けなかったからなぁ・・・。
今日は旅欲のオレです。
さぁ、あとで行くあて知らずの旅に出るぞ!
って、寝るってことなんだけどね。




164.jpg
全身でまどろんでるうーさん。片耳は立ったまま。あーさんやオレのそばで寝るとき以外はやっぱり片耳を立てて寝てるなぁ。



にほんブログ村 うさぎブログへ


小説を読んだら結構、主人公やその小説のシチュエーションに入っていって、スタスタと読み進めるんだけどね。
今日は2ちゃんねるの過去スレを読みあさってたんだけど、なかなか入っていけない割には、アタマの中が2ちゃん語に侵食されてるのが自分でわかるのが憂鬱。

サークルの中のうーさんは、けっこう追っかけうさになりつつあるもんだから(もちろん、あーさんについてく率のほうが高し)、サークルから出しても追っかけてくるかなぁ?と思いサークルから出したら案の定、追っかけられうさでした。
でも、追っかけられてるのも楽しそうなんだけどね。
あーさんを追っかけるかどうか確かめたいのですが、あーさんはサークルから出したがらないので、確かめられずにおります。
今、うーさんは自らサークルに戻ってサークルの中を走りまわったり、サークルをカジカジしたりして遊んでます。



にほんブログ村 うさぎブログへ

タイヤ交換は済ませたものの、ワイパーを雪用に交換し忘れたことに昨晩気付きました。また、実家に帰ってワイパーだけ交換して来なければなりません。

天気予報では暴風雪警報や注意報の発令に気をつけろと今日の朝から伝えていました。
そんな中、午前中は風が強いものの穏やかに(風が強いのに穏やかだってか!?)晴れていたので、あーさんと温泉に行きました。
札幌からクルマで1時間ほどのところにある由仁町の「ユンニの湯」。
ここのお湯は茶濁したお湯で、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉。湯上りには肌がスベスベする温泉です。
札幌近郊の温泉の中でもお気に入りの温泉のひとつです。
内湯で身体を温めたあと、露天で30分以上浸かってました。やっぱり家の風呂とは違って、どこまでも身体を伸ばせるこの開放感がすきです。


DSC00977.jpg
あがったあとは、これです!
あーさんが「唐揚げが食べたい」ということでおつまみはこれになりました。


DSC00978.jpg
自販機でこれを発見しました。まだ、あったんですねぇ。



冬の陽の落ち方は、あっと言う間です。温泉施設をでる頃にはまだ充分に明るかったのですが、札幌市内に入る頃にはすっかり暗くなってしまっていました。また、朝の天気予報が当たりました。本格的な雪が降ってきました。
風が強いので雪は吹雪のようです。このまま降り続けば明日の朝には雪景色でしょう。・・・ちょっと憂鬱・・・



にほんブログ村 うさぎブログへ

昨夜、寝入りっぱなに夢を見ました。
その夢の途中でちょっとだけ、うーさんがオレの前を通り過ぎるような感じだったかなぁ。
その、うーさんが通りすがったトコでなぜだか、ハッと目が覚めました。
「はぁ、夢かぁ・・・」と部屋の中を見渡すと布団の横に置いてあるギターケースをクンクンしてる、うーさんがそこに。
オレの「うーさん?」の問いかけにも反応を見せず、まだクンクンしてます。
・・・・・暗い中、よーく目を凝らして見てみると、ギターケースのポケットでした。完全に寝ぼけてました。
本当にうーさんに見えたんだもの。

この記事をリビングでカウチに背中をあずけノートPCで書き込んでるんですが、横であーさんがうたた寝をしてました。
今、「ヒャッ!」と声をあげました。あーさんも寝ぼけて寝言を言いました。
「どうした?」って聞いたら、「うーさんが食べられちゃう」と。
ちょっとだけ目が覚めて事情を聞きましたが、夢でうーさんがヘビに食べられそうになってて声をあげられなかったということです。
オレが見た夢のことを書いてる最中での、あーさんの寝言だったので驚きでした。



にほんブログ村 うさぎブログへ

いつもの年なら、早々と夏タイヤから冬タイヤ(←これがスタッドレスですよ)に交換するんですが、今年はいつもの年より暖かだし初雪も遅いので「まだ、いいかぁ」って気楽に構えてたらこんな時期になりましたが、ようやく今日、冬タイヤに交換し終えました。関東以南の方には、この作業が無いんでしょうね。でも、北海道の人はチェーン交換が下手くそです。かく言うワタクシもチェーンを履かせたことなんて数回しかないし、クルマにも積んでません。本州の方なんかはクルマに常積されてる方もいらっしゃるんでがしょ?
今日は久しぶりに気温も2ケタに達し、暖かだったので交換作業もラクでした。
これで、いつ本格的な雪が降っても安心。
さぁ、降ってくれ!
イヤ、やっぱり降らんでくれ!雪は鬱陶しいから。
でもね、雪が降ってくれたほうが走り易いんですよ、みぞれ混じりの雨なんかが降って道路が凍るとブラックアイスバーンになって、雪の上を走るよりも滑るんですよ。

さて、昨日、嫌がるうーさんを無理やり抱っこしたことによって、うーさんの怒りをかったオレですが、朝には少しだけ機嫌も直してくれたみたいなんですが、まだどこか警戒してるようで、うーさんに手を差し出すと走ってケージに戻ってしまうこともあります。
さっきも少し遊んであげたんですが、これからもう少しご機嫌とりでうーさんと遊んであげたいと思います。
今日は、手元にうーさんの画像がないので(今日はノーパソでアップしてます)テキストのみです。

-------------------カオリサン、カオリサン、オイカリニナラナイデクダサイマセ。オスシヲタベタコトハ、ソチラノミナサンハ、ゴゾンジナノデスカ?-----------------------

昨夜は朝方まで起きていたので、早起きはちょっと大変だったのですが、出掛けて来ました。
日ハム優勝パレードへ。
もう家を出る頃にはローカルニュースでも、パレードのスタート地点であるJRさっぽろ駅前からゴールのすすきの交差点の駅前通りは、もの凄い人出だと言っていたので、いい場所はとれないだろう思ってましたが、スタート地点の割りとナイスな場所を陣取ることが出来ました。
でも、人出は本当にすごいものでしたよ。
夏に中島公園で行われる北海道神宮例大祭の出店以上の混雑ぶりでした。
待つこと1時間と少し。
パレードが始まりました。ヒルマン監督などを乗せたオープンカーは人だかりに埋もれてみることが出来ませんでしたが、ガッツや新庄・ダルビッシュなどを乗せたあのバスは見ることができましたが、残念、スター選手はオレ達の陣取る側と逆サイドにいたので、その姿をはっきりみることが出来ませんでしたが、森本選手のパフォーマンスはバッチリ見ることが出来ました!
ニュースで報道されてるような派手な紙吹雪はなかったのですが、それでも近くのビルの屋上から蒔かれた紙吹雪は感動ものでしたヨ。
あと、幸いなことに写真に写ってる、車両の先頭あたりで黒いニット帽をかぶってるガッツをとらえることに成功しました!



DSC00970.jpg




パレード終了後は、東急百貨店で催されている『海鮮王国フェスティバル』に行って来ました。
北海道民もおいしい海鮮ものには弱いのです。それに、毎日旨い海の幸を食べられるわけでもないので・・・。
で、お目当ては、マグロ握り3種の30分食べ放題!
結構、待たされることを覚悟してましたがあまり待つこともなく、おいしいマグロ握りにありつけました。
しかし、わんこそばのごとく出されるマグロ握り3貫を30分も食べ続けられるわけもなく15分くらいで、お腹がいっぱいになり会場をあとにしました。
はい、ホントに美味しかったですヨ。


DVC00048.jpg


162.jpg

今日は写真からです。
抱っこの写真をアタマに持って来たのにはワケがあるのです・・・、

午後から、うーさんを爪切りに連れて行こうと抱っこしようとしたら、なかなか抱っこさせてくれなかったのです。
お出かけに連れて行かれることがわかったかのように。
いつものようにナデナデしながら抱っこしようとしたり、おやつでつったりしてもダメで結局、タオルでくるんでやっとのことでハーネスをつけさせていただきました。
うーさんと抱っこの格闘してる間、聞いたこともない声で「ピギュウピギュウ」とオレを威嚇してました。その声は辛かったなぁ。

キャリーに入れてクルマに乗せたあとは、キャリーの中ですねた表情をしてました。
で、爪を切ってもらううさぎショップに着いていざお店の店長が抱っこすると、ちょっとだけ逃げる仕草をみせましたが、いつもイヤイヤのときに出す「ブーブー」も言わず大人しく爪を切られてました。

さっき、ごはんをあげた時もちょっとだけ手を噛もうと飛び掛ってきました。今日はうーさんに近づかないほうがいいなぁ、うーさんがオレを警戒してるみたいだ。



にほんブログ村 うさぎブログへ


明日も札幌は寒そうです。
そんな中、午前に行われる日ハム優勝パレードを見に行こうかと思っております。
新庄の野球選手としての最後の雄姿はもちろん、今期でチームを去るだろう小笠原他、選手の姿を見て来ます!
でも、明日もホント寒そうなんですよ、雪は降らないみたいなんですけどもね、5℃とかって予報では言っておりますよ。

うーさんの換毛がとまりません。
何度もブラッシングしてるんですが、毛抜けが収まったなぁと思ったらまた毛抜けしてくるんです。どんどん生え変わってるんですねぇ。
あとは爪切りもしてあげなくちゃならないんですが、ひとりではうまくいきません。抱っこはできるんですが、毛をかき分けて爪をおさえて「さぁ、切ろう」と言う頃にはうーさん、逃げようとするんですねぇ。
あーさんと2人がかりでやろうにも、抱っこもあーさんはうまくないし爪きり係をお願いするも、おっかながって切れずにいるんですねぇ。来週にはうさぎショップに行って爪きりしてこようかと思います。その時は爪きりのテクニックも伝授していただこうかと・・・。



158.jpg
眠たそうな、うーさん。



にほんブログ村 うさぎブログへ


さぁ、ひさびさにまともに更新ですよ。人間、真面目が一番です。

冬を迎えたせいなのかどうかわかりませんが、最近のうーさんはものすごい食欲です。
今までなら、朝にごはんをあげたらまず半分くらい食べてその後遊んだあとにちょっと食べ、ゴロンしたあとにちょっと食べって感じで、お皿の中のごはんを食べきるのはお昼を前後する頃でしたが、
最近では量を変えたわけじゃないのに、アッと言う間に食べきるようになりました。
それと同時に、身体が丸くなってきてるような気がするの(体重計ってないからわんないけど)。
野生の性で、冬だからたくさん食べて脂肪をつけてるのかなぁと考えてるんですが、みなさんのとこのうさはどうですか?

更新が滞ってた間も、うーさんとはたくさん遊んでました。
うーさんの気分がのってる時は、あーさんやオレの周りを走り回ったりして「楽しいよー」ってのが全身からあふれ出してるのがわかります。
あと、サークルを作ってからサークルの中で粗相してしまっていたんですが、ここんとこはキチンとトイレでするようになりました。
でもね、遊んでる時に走り回ってするウンチは止まりません(笑)



156.jpg
犬みたいな格好と表情だなぁ。



157.jpg
これは、耳もピーンと立ってウサギです。



にほんブログ村 うさぎブログへ


うーさんの写真も吐き出さなくちゃとも思ってますし、
あーさんからも「更新しないの?」とせかせれています。
なんだかんだと今日も深夜となってしましました。
明日(というか、もう今日か・・・)は、うーさんのことも含めて更新するぞ!


今、12日(日)午後2時半。
空から雪が落ちてきました。
天気予報が当たりました。

うーさんの話題からしばらく離れていました。
相変わらず、元気なうーさんです。
あーさんもオレもうーさんへの愛は日々増しております。
だって、うーさんが可愛いんだもん。
ここからは親バカですよ。
あーさんが、仕事から帰ってきた時はワンコみたいに
ピョンピョン・グルグル飛び回るし(オレの時は無し)、
ご飯の時も慌てて手から食べてくるし、
遊ぶ時も、ブーブー喜んでたり走り回ってたり、
もう愛らしくて・・・。

グルーミングも嫌いだったんだけど、
しつこいくらいにブラシを使って毛繕いしてあげたら
気持ちいいことがわかったのかおとなしくブラッシングを
受けてます。でも、すぐ飽きて動きだしちゃうんだけどね。

うーさんももう結構なLadyになってきたこともあるのか、
それとも換毛期だからなのか(きっと前者)、
最近の写真でもわかるように、
身体の毛が黒よりだんだんチョコのほうが目立つようになって来ました。
きっと親の遺伝なんだろうな。
コンテストに出したら絶対ミスカラーなんだろうけど、
家族としてみるとこれもチャームポイントです。

155.jpg
この写真、とてもセクシー。
他のうさのこのポーズも好きです。
お尻とかみたらもうたまりません(←尻フェチ発言)
今度はお尻写真を撮ろうと思ってます。



にほんブログ村 うさぎブログへ


うーさんの話題がないことが気になってるでしょ?
うさんはオレが預かった!金と逃走車を用意しろ!
ってオレは犯人かっ!?
いやいや、うさんはかわいいままですよ。
毎日毎日、うさんはかわいいです。
また、後ほどかわいいうさんも紹介いたしますね。

BOOWYから音楽づいてるオレですが、もう少しお付き合い下さいね。
ラジオで一度聴いてから印象が深くて忘れられないんですが、
中村 中の『友達の詩』。
中村 中が性同一性障害だってことは知ってはいたんだけど、
曲を聴くのはそのラジオがはじめて。
「大切な人は 友達くらいでいい」
なんて哀しいじゃないですか?
大切な人だから傷つけたくないのもわかるし、傷つけたことで大切に人に嫌われたくないってのもわかるけど、
大切な人だから傷つけあえられるってこともあるよね。
傷つけあっても癒しあうのが、大切な人との距離感なんじゃないかな?
その距離感が今の時代、希薄になってるんだと思うんだけどね。
哀しいかな、この歌詞の意味合いを「それもあるよなぁ」って気持ちもあるんだなぁ。


『手を繋ぐくらいでいい 並んで歩くくらいでいい
 それすら危ういから 大切な人は友達くらいでいい

   友達くらいが 丁度いい          』




(JASRACにばれたら訴えられるな、オレ。)

 疲れ果てていることは
誰にも かくせはしないだろう
ところがオイラは何のために
こんなに疲れてしまったのか
 今日という日がそんなにも
 大きな一日とは思わないが
それでもやっぱり考えてしまう
 アー このけだるさは何だ

いつかはどこかへ落ちつこうと
  心の置き場を捜すだけ
たどりついたら いつも雨ふり
  そんなことの くり返し
やっとこれで オイラの旅も
  終わったのかと思ったら
 いつものことではあるけれど
アー ここもやっぱりどしゃぶりさ

 心の中に傘をさして
はだしで歩いてる 自分が見える

 人の言葉が 右の耳から
 左の耳へと通り過ぎる
それほどオイラの頭の中は
 カラッポになっちまってる
 今日は何故か おだやかで
知らん顔してる 自分が見える


『たどり着いたらいつも雨ふり』(よしだたくろう)


この曲、吉田拓郎はもちろん、
鈴木ヒロミツがいた、モップスで知られてますが、
オレは、
うじきつよしがいたKODOMO BANDのアレンジも
氷室京介のアレンジも好き。
いろんな人がカバーしてるなぁ、この曲。
なんか、今オレもこんな感じです。

サロマの竜巻の件ですが、
事故に巻き込まれ亡くなった方のことを考えると涙です。
亡くなった方には心からお悔やみを差し上げたいと思います。
また、ご家族の心中も察するところであります。
家が被災された方も大変かと思いますよ。
ここ数日、気温は高目ですけどもこの季節いつ雪が降ってもおかしくない中で建て替えを待たなくてはならないんですよね。
気が気でないと思います。
この事故でオレの弟のことも頭をかすめました。
弟は大手ゼネコングループに勤めてるのですが、今回は鹿島の方が犠牲になりましたが、弟もこんな災害に巻き込まれないとも限らないだろうなと。
数年前、苫小牧で石油コンビナートが大爆発した時も勤務地が実家の苫小牧だったこともあって、鎮火後すぐに事故調査に入ってたみたいですから。
この夏、千葉から名古屋に転勤になったみたいだけど、現場とデスクを往復する中で災害には気を付けてほしいと願うばかりです。
まだ、北海道は荒天が続いています。
雨が降ったり止んだりだし、風も強くなったり弱くなったりを繰り返しています。部屋の裏の大きな庭のりんごも落ちてしまっています。
寒気も入ってくるみたいですし、
最後にあらためて、サロマで被災された方には心からお悔やみ申し上げます。

ここ2日は体調奮わず。
夏場は朝、起きた後が何も出来ないほど身体が動かなくなることも
あったんだけど、
今は、夕方から夜にかけて辛い時間がやってくる。
自分では普段と変わらず動けると思ってるんだけど、
まるで誰かがスイッチを切るように萎れてしまうんだ。
昨日の夜もすぅーっと横になったまま眠ってしまっていた。
昨日は寝てしまったけど、何日も眠らなくても平気な時もある。
あー、やっかいだ。
ブログを毎日更新することも、
今のオレにとって規則正しく生活するための要素になってるのに、
2日も滞ってしまったなぁ。
まぁ、悲観はしてないよ。
この2日を取り戻すべく、更新ですよ!

橋本の哀愁ライン』の橋本嬢は現在GLAYに傾倒されてらっしゃるようです。
これに触発されて「オレもGLAY、聴こう」と思ったのだが、目に留まったのはBOXケース、BoΦwyの「BoΦwy COMPLETE」だ。
数時間を費やし全10枚を完聴した。聴いたというよりは唄いっぱなしだった。今は若干、喉に違和感を感じている。
振り返るとオレの高校時代、彼らの人気は絶大だった。
オレもバンドで多くの曲をコピーしたもので、今でもギターを手に取ると必ずといっていいほど1曲は演ってしまう。気分は武道館かBIG EGGだ。
明日こそGLAYを聴くぞっ髪、切るぞっ犬、飼うぞぅ

時々、このブログに「うさダッシュ」のことを話題にすることがあるが、
今日、うーさんの「うさダッシュ」を見ていただきたい。
これは時間にすると短めだ。長い時だと3分も5分もダッシュを続けるのだ。
また、この「うさダッシュ」、あーさんがちょっかいを出している時のほうが、うーさんの反応がいいのだ。こういうこともあって、オレよりあーさんのほうが好きなのではと思ってしまう。
明日もうーさんと遊ぶぞっ髪、切るぞっ犬、飼うぞぅ




lastgigs02_1024.jpg
若者よ、氣志團じゃないぞ!





うさダッシュの図



にほんブログ村 うさぎブログへ


コーヒーが好きです。
ドリップしたコーヒーはもちろんですが、
缶コーヒーもインスタントも好きです。
コーヒーに節操がないと言われれば否定しませんが、
それぞれのコーヒーと思えば味わいがあるんです。
ここ1年は缶コーヒーの嗜好が変わってきて、
コンビニではUCCブラックを買います。
新しい缶コーヒーが出たらそれも飲みますけどね。
自販機で缶コーヒーを買うときは悩んでしまいます。
UCC以外のブラックははいまいちなんです、
かといってブラック以外だと甘すぎるし・・・。
って、今日は缶コーヒーの話題ではありません。
家で淹れた、インスタントコーヒーの話しです。
本当は家でもメーカーで淹れたコーヒーを飲みたいんですが、
豆やマシン・メーカーに凝りすぎてしまいそうな気がして、
もっぱら家ではインスタントです。
いつもはインスタントもブラックで飲むことが多いのですが
今日は砂糖を入れて飲みました。
インスタントだとマグの中で均一の味わいになるのが常ですが、
今日は、最初の一口目はちょっと薄く飲んでくうちに濃くなる、
あの感じが出ていたのです。
そして飲み終わりには、砂糖の甘さを感じたりして・・・。
インスタントをこんだけ風味豊かに淹れられるのは
今後数年は無いんではないでしょうか。
今日のは奇跡のインスタントコーヒーです。
ちなみに、故ナンシー関はコーヒーが嫌いでした。
ハイ、これは無駄知識ですね。
有効に活用ください、使う場面を間違えると今のこんな状況になります。

今日のうーさん。
朝まで、あーさんとかおりに付き合ってはしゃいでいたそうで、
日中はとても眠たそうでした。



153.jpg
一眼レフで撮ったうーさん。ちょっとアンダーですが表情は可愛いです。デジカメじゃないんでスキャナーで取り込んでます。



にほんブログ村 うさぎブログへ


えー、まずはじめに個人的通信になりますが、
母上サマ、前々回のエントリーは前振りじゃなかったのに~ぃ。
って、朝、メーラーを立ち上げて開いたらこの画像で、
母上が味わったインパクトをそのまま戴いちゃいましたヨ。
みなさんもこの画像以上の「らく顔」を送ってくるように。

さて、今日はなんの話題からいきましょうか?

この週末、またかおり嬢が遊びに来ております。
今回は明日、週刊ジャンプの編集者が来て描いたマンガの批評をしてくれると言うイベントに出向くそうだ。
今も部屋で、描ききらないマンガをせっせこと描いております。
あーさんも線入れを無理矢理、手伝わされています。
あと、10ページ以上描かないといけないみたいなのですが、
一晩で残りのページを描ききれるのでしょうか?

で、今日のうーさん。
今日は、うーさん、家にいません。
朝起きたら、
「あてのない旅に出ます。行き着いたところから連絡入れます」と
テーブルの上に置手紙がありました。
午後にメールチェックしたら、
うーさんからメールがあり、下の写真が添付されていました。
エジプトに行き着いたようです。
いつ帰ってくるのでしょう?



20061104231452.jpg
『バブル期の楠田江里子』だそうです。
これ以上の作品を待ってます。



 
20061104231707.jpg
ホントは、かおりがリラックスしてるうーさんを見て「スフィンクスだ」と。んで、「ねーちゃん、エジプト風に加工して」とおねだり。
オレが素材集めをして、あーさんが加工しました。



にほんブログ村 うさぎブログへ
いつも、うさぎランキングで100位前後なのですが、ガタ落ちした昨日は200位まで落ちてました。
おかげ様で、いつも通りの位置に戻ったみたいです。


今日はいつもより多く、うーさんと遊んだ。
オレがサークルの中に入って、TVを見てたら
うーさんが「なでなでしろ」と
オレの手をツンツンしてきやがった。
なので、オレはナデコ攻めにあわせた。
アタマをなでなで、身体をなでなで、お腹をなでなで、
ひとしきりなでなでしたので、
またTVを見てたら
「おい、まだ足りないわよ」と言わんばかりに
オレの手をツンツン。
今日は都合40分以上なでなでさせられた。
最後に抱っこして、うーさんの耳を甘噛みしてやった。



DVC00022.jpg
最近ダレてるのか、ゴロンの回数が多い。
それで寝るのかと言うとそうではなくゴロンしたまま草を喰ったりしています。




DVC00023.jpg
うーさん、サークルの外で悪戯中。うーさんが激しいのでブレてます。



にほんブログ村 うさぎブログへ
今日のランキング、何故かガタ落ちしてます。
ポチっとヨロシク

PCの中に入ってる画像を整理していたら
下のような写真が出てきた。
友達に「元気です」とメールした時に添付した画像だ。
以前使っていたケータイで撮ったヤツだから
1年ちょっと前の姿だ。
本当は今でもそうなのだが、
写真を撮ることも撮られることも好きだけど、
最近は撮ることも撮られる機会もずいぶん少なくなったものだ。
この写真を見てそんなこと思った。
ブログでははじめて顔出しするわけですが、
「こんなヤツがこんなこと考えてるんだー」と
イメージしてくれたら幸いです。
画像を保存して『らく顔』してくれてもいいですよ。
その時はその作品をメールしてください。

この前買ったフィルム、まず1本目を撮り切った。
明日、現像に行こうと思う。
うーさん写真もアップしますネ。


P1000056.jpg
ここまで大きく載せることもないよな。



にほんブログ村 うさぎブログへ


買い物に行ったら、あーさんが突然ベイリーズを買いだした。
いままであーさんが飲んだことのないリキュールだ。
CMのイメージもあるだろうし、オレもどんな味かは説明したことがあったけど、あまりにも普通に買い物かごにベイリーズを入れるあーさんはあまりにも唐突でした。
ベイリーミルクで飲んだ、あーさんの感想。
「ちょっと濃い・・・」
なにが濃いのかが気になる。

ここ何日か、うーさんはあーさんに叱られている。
うーさんがサークルをカジカジするからだ。
ホント、突然カジカジしだしたんだけどね、
オレはうーさんがサークルの外に出たがってることを知っている
何故なら・・・。
うーさん、あーさんのいない時に遊ぼうネ。



baileys.jpg
カルーアとベイリーズならどっちが好きですか?




DSC00890.jpg
「のっけ隊」行き!



にほんブログ村 うさぎブログへ



| HOME |


Design by mi104c.
Copyright © 2006 う~さんと、あ~さんと。, All rights reserved.